テレビ東京の取材を受けました
テレビ東京の「News モーニングサテライト」の取材を受けました。 お天気キャスター・森山るりさんが担当する「お天気経済学」で取り上げられます。 取材は、プロジェクトの概要や計測している河川の水位などグラフを交えて説明したり、水位計測デバイスが設置されている現場など、小雨の降る中
9月1日は防災の日
本日9月1日は、「防災の日」です。 防災の日とは、「台風、高潮、津波、地震等の災害についての認識を深め、これに対処する心構えを準備する」日であり、防災の日を含む1週間を防災週間としています。 制定は1960年(昭和35年)。結構古くからあるのですね。この前年、1959年には...
八王子市役所屋上にLoRaWANゲートウェイを設置しました
8月18日、八王子市役所屋上にLoRaWANゲートウェイを設置しました! 天気予報は曇りのち雨。山の方には雨雲の気配。電気工事もあるので時間との勝負。 雨が降る前に取付完了!データの受信も確認し、無事設置完了となりました。...
TOKYO MXの放送日が決まりました
6月6日、TOKYO MXに取材して頂きましたが、放送日が決まりましたのでお知らせいたします。 放送日:8月14日(月) 時 間:18:00~18:30 番組名:TOKYO MX NEWS どうぞご覧下さい! ※番組編成上の都合により放送できなくなる場合もございますのでご了...
NHKの取材を受けました
台風5号が近づいています。雨・風共に今後強くなることが予想されますので、みなさま、どうぞお気を付け下さい。 台風の雨による影響がニュースで取り上げられていますが、この度NHKのニュース情報番組「首都圏ネットワーク」の取材を受けました。...
拓殖大学構内にLoRaWANゲートウェイを設置しました
前回行った拓殖大学構内での設置調査結果をふまえ、柱と電源の確保が可能な場所に、降りしきる雨の中LoRaWANゲートウェイを設置しました。 午前中は小降りだった雨が午後には本降りとなり、作業には大変厳しい天候ではありましたが、設置業者の方もびしょ濡れになりながら無事設置完了と...
八王子市役所屋上にてLoRaWANゲートウェイ設置調査を行いました
八王子市役所屋上にLoRaWANゲートウェイを設置するので、設置場所の確認と電気系統の調査を業者の方々と一緒に行いました。 建物とはいえ屋上となると、ゲートウェイをしっかり固定する必要があり、また電源の確保など、それなりに確認と作業を要します。...
めじろ台および堀之内周辺にて水位センサー設置の調査を行いました
前回に続き、センサー設置ポイントの調査です。似たような投稿でスミマセン。 まずはめじろ台周辺を起点とする山田川。 源流付近なのであまり大きな川ではないように見えますが、実はれっきとした一級河川。一級河川は市の管理ではないのですが、その上に架かっている橋は市所有の物がいくつか...
寺田町周辺にて水位センサー設置の調査を行いました
今日はお昼過ぎから大雨でした。 市職員の方に同行頂き長沼地区および城山地区のセンサー設置ポイントの確認を行ったのですが、こういう急な大雨の時こそ、水位センサーで河川の状況が判断できれば、付近に暮らしている方々はもちろん、市としても大変助かるというお話で盛り上がりました。...
拓殖大学構内にてLoRaWANゲートウェイ設置調査を行いました
先日行った拓殖大学での電波調査でLoRaWANゲートウェイは仮設で行ったのですが、実証期間中設置頂ける運びとなったので設置調査を行いました。 幸いにも、取り付けに適した柱があり電源も確保できる好立地。こちらでの設置許可を頂きました。...